【うらら〜ハンターライフ〜】グレぴょん討伐を真面目に攻略したい方向け指南書

こんにちは!

こちらの記事は毎日10時-22時に登場している火ぐれぴょんの討伐を真面目に研究してダメージコンテストしたい方向けの内容です。

自己満足の世界を極めたい方はぜひ読んでスキル構築の参考にしてください(笑)

 

f:id:u_1sm:20200409201334j:image

 

 

 

 

グレぴょんのスキル一覧

グレぴょんは3つのアクティブスキルと4つのパッシブスキルを所持しており、読み解くだけでもややこしいですよね。

まずは一覧で確認した後で攻略に関する必要な情報を要約していきます。

 

アクティブスキル

AS1. 強力引っ掻き

f:id:u_1sm:20200409192338j:image

AS2.踏み荒らす

f:id:u_1sm:20200409192357j:image

AS3.炸裂ファイアーボール

f:id:u_1sm:20200409192435j:image

 

パッシブスキル

f:id:u_1sm:20200409192450j:image

f:id:u_1sm:20200409192454j:image

f:id:u_1sm:20200409192516j:image

f:id:u_1sm:20200409192525j:image

 

 

ぐれぴょんの行動パターンについて

 - ぐれぴょんはPS力の蘇生により時間経過で力の蘇生を1段階獲得(ディスペル可能)

 - スキルを使用することで対応した量の力の蘇生を獲得(ディスペル可能)

 - 力の蘇生が5溜まる毎に兎王の力へと変換される(ディスペル不可能)

 - 兎王の力へと変換されると、自身の攻撃力上昇

   > 力の蘇生から兎王の力に変換される前に、可能であればディスペルするのが良い

 

 

各スキルに対する有効打

AS1.強力引っ掻き

チャージスキル。

使用することで確定で1段階兎王の力を獲得する。

アンキボーン使用で受け流すことも可能だが、戦闘時間の延長を視野に入れるならば絶対に中断したほうが良い。

 

AS2.踏み荒らす

引導スキル。

通常のボスの引導とは若干異なり、1回の中断で上限の半分減少する。>2度当てで即終了

飛び跳ねる毎に1段階力の蘇生を獲得するため、早急に止めること推奨。

開始とほぼ同時に当てることで一度も飛ばせず終了させることが可能で、このタイミングを調整することでトータルの被ダメがかなり抑えられると言っても過言ではない。

また、レベルによっては踏み荒らすのダメージは後衛にとっては小さくないため、ジャストで無くとも早急に止めることで次の行動が安定する。

ジャストで止めることができればここでの全体回復は不要。

 >単体回復に専念できる時間が増え、タンクの安定した生存につながる

 

AS3.炸裂ファイアーボール

派手なエフェクトに騙されがちだが、ファイアーボール被弾時の即時ダメは存在せず、時間経過でトータル200%の火傷ダメージを受ける。>デバフ解除で対応可能

冷静にタイミングを合わせて咲き誇る命/浄化の泉をかけることでその時点で火傷は解除され、全回復に近い状態に持っていくことができる。

タイミングを合わせることが一番重要。

スキルを使用することで力の蘇生を3段階獲得する。

 >可能であればこの後にディスペルを入れることで兎王の力への変換をかなり遅らせることができる

 

 

バフのタイミングについて

ぐれぴょんにおけるバフの入れどころは基本的には英傑変身の直前。

可能であればトリケラもいれることでダメージの最大化をはかる。

バフを入れる順序は以下の通り

1.ヤドカリ > 2.黒ピギ > 3.作戦/行くぞ > 4.本命スキル/英傑変身

 

 

 ディスペルは必要か?

ぐれぴょんは常に力の蘇生をあらゆる方法で手に入れ、徐々に攻撃力を上げていくボスです。

延命を考えたら変換させないのが一番なので、ディスペルを入れたほうが良いといえますが、火力を大幅に下げてしまうようであれば本末転倒。

そのため、戦闘中のタンク被ダメを考慮して私は以下のように判断します。

 

 > タンクがウォリアーであればディスペルは不要

 > タンクがファイターであればディスペルを組み込んだ構成が必要

 

ディスペルを無理なく組み込むにはヒーラーのクインシーおもちゃ採用が不可欠です。

所持しているようであれば一考の余地あり。

 

 

タンクのスキル構成について

ファイター

基本的には白ラクダの使用時間を最大限ながく取れるよう構成していくところからスタートし、ファイターの場合は恐れなき+ディアホーンおもちゃでの被ダメージ減少特化スキルを併用する形で組んでいくことになるでしょう。

トリケラは行くぞにセットし、ラクダ/ディアホーン以外の時間を最小にすべく雪マモ採用でラクダセットスキルへとつなげる形。

 

ウォリアー

攻撃速度の遅さを逆に生かし、ラクダの使用時間を最大に利用します。

また、防御態勢でのほぼ100%ブロックはかなり優秀。

こちらもディアホーンと組み合わせることでかなりのダメージ軽減を実現。

こちらもトリケラ採用の場合作戦にセットし、その他スキルには雪マモですぐラクダへと回す構成が無難。

 

 

ヒーラーのスキル構成について

チームによって構成は変わるため正解はありませんが、スキル1. 中断スキル/2コス+ドドマル > スキル3. 採用しなかった方の中断/ドドマルの形をベースとして調整していけば合わせられます。

スキル4はほぼ、デバフ解除で固定。

 

 

アタッカーのスキル構成について

2人のうちどちらか一人は最大火力を発揮できるスキルを組み込んでおきましょう。

ただし、場合によっては二人共に中断を1つずついれることはあり。

ディスペルを採用する場合必然的に火力が落ちるので、最大限相方の火力を高めて上げる必要があります。

また、二人の英傑変身のタイミングはなるべく合わせたほうが高ダメージにつながることも把握しておく必要がある調整ポイントです。

1度目のバフタイミングで極力ふたりとも変身し大ダメージを入れるのが理想。

 

 

ペットに関して

アタッカーはクインシーor月風ドラゴン ない場合は氷火で氷のなるべく高いペット。

タンク・ヒーラーは氷火でなるべく氷が高いペット。

 

 

以上。ぐれぴょんダメコンは試行回数と考察が非常に大事です。

毎回動画を録画して見直すのが調整の大事なポイント

共に頑張りましょう!